Skip to content
  • ホームページ
  • ブログトップ

o24ブログ広島でフリーランスをしているWeb系エンジニアのブログ。 話題は技術ネタ、ガジェット、おもちゃ、Vapeなど

  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2017-05-02-20-28-31-copy

    Teensyを使ってレイヤー付きキーボードのプロトタイプを作ってみた[Arduino]

    • o24
    • 2017年5月2日
    • Categories: Arduino, Teensy, キーボード
    • Comments: 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    本日は、Teensyを使ってキーボードを作るお話です。

    以前、Ergodoxを購入し使っていたのですが、キーピッチが広く私の手に合わず使わなくなってしまいました。

    Ergodoxのキーマップを変更するために色々と調べていたところ、Teensyというキーボードコントローラーがあれば簡単にキーボードが作れるということに気づきました。

    最終目標は、自分の好きなレイアウトのフルキーボードを作ることですが、まずは5個くらいのキーボードを作ってみました。

    Read more

  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2017-04-01-18-44-11

    [VAPE]SMOK AL85 Kit 開封レビュー [iStick Picoとの比較もあるよ]

    • o24
    • 2017年4月5日
    • Categories: MOD, vape
    • Comments: 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    今日はVapeネタです!

    久々にModを買ってみたのでとりあえず開封、サイズ感をレビューします。

    このModの事が気になっているそこのアナタ!
    もちろん iStick Pico との比較してますよ!!

    Read more

  • 4

    [キーボード]ErgoDox EZ 買っちゃいました。購入からキーマップビルドまで

    • o24
    • 2017年3月31日
    • Categories: Arduino, ErgoDoxEZ, Mac, ガジェット, キーボード
    • Comments: 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    今日はキーボードネタです。

    ちょっと前に技術系ブログで話題になっていたエルゴノミクスなセパレートキーボードのErgoDoxEZを買っちゃいました。
    今回は、購入からキーマップのビルドまで紹介します。

    Read more

  • %e5%86%99%e7%9c%9f_2017-01-02_14_22_04

    [中華スマートバンド]NO.1 Smartband F1 [Miband2 Zebandとの比較あり]

    • o24
    • 2017年1月2日
    • Categories: ガジェット, 中華
    • Comments: 4
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    またまた中華スマートバンドです。

    今までで Mi band2、Zebandのレビューをしています。

    Mi Band2 レビューはこちら
    Zebandレビューはこちら

    今回は NO.1 というメーカーの No.1 Smartband F1 (以下F1)という商品です。

    No.1 などとたいそうな名前ですが、気になる使用感はいかがでしょうか…

    Read more

  • bitmap

    [中華スマートバンド] Zeblaze Zebandレビュー [Mi band2越えなるか?]

    • o24
    • 2017年1月1日
    • Categories: ガジェット, 中華
    • Comments: 1
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    最近夢中な中華スマートバンドの紹介です。

    今回は、Zeblazeという中国メーカーの Zebandというスマートバンドを購入したので紹介します。

    Read more

  • slice

    Markdown対応クラウドノート「Dropbox Paper」の簡単な使い方

    • o24
    • 2017年1月1日
    • Categories: Webサービス
    • Comments: 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    あけましておめでとうございます。
    今回はクラウドノートの紹介です。

    皆さんはクラウドノートは何を使っていますか?
    私はEverNoteを使っていましたが、ちょっと前の改悪を機に引っ越し先を検討し、
    OneNoteやGoogleドキュメントなども使ってみましたが、使い方に馴染めずダラダラとEverNoteを使い続けていましたが、Paperに出会い脱EverNoteを果たすことができました。

    最近比較的安定してきたので、ご紹介します。

    Read more

  • Xcode 8.0 にアップデートしたらプラグインが読み込まれない問題

    • o24
    • 2016年9月20日
    • Categories: Xcode
    • Comments: 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    少し遅めですが、本日Xcodeを8.0にアップデートしました。

    するとプラグインが全く動作せず(読み込まれてない?)、全滅でした。

    Read more

  • amt3

    [2016/08/09]Chromeでdelete(バックスペース)キーで前のページへ戻る事ができなくなった件

    • o24
    • 2016年8月9日
    • Categories: Chrome, Mac, Windows
    • Comments: 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    いつか分かりませんが、最近Chromeがアップデートされました。

    うろ覚えなのですが、ナビゲーションバー周りもなんか変わったような気がします。

    それはいいとして…

    delete(バックスペース)キーで前のページへ戻れなくなってる!!!

    Read more

  • Slice_2

    [Macアプリ]Sketch3でシンボルをSVG(HTML)化出来るようになっていた件

    • o24
    • 2016年8月9日
    • Categories: Design, Mac, Sketch3
    • Comments: 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    皆さんはSketch3使ってますか?

    ブロガー御用達のSkitchでは無いですよ。

    今日Sketch3を触っていたらシンボルをSVG(HTML)化する機能を発見したのでご紹介します。
    ※どのバージョンから実装されたのかは不明です。

    Read more

  • Slice

    [2016年版] Bump無き今… iPhoneとMacでテキストや画像を共有する最も簡単な方法

    • o24
    • 2016年8月8日
    • Categories: app, iPhone, Mac
    • Comments: 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Tweet
    LINEで送る
    Pocket

    皆さんはiPhoneとMacでテキストや、ファイルの共有はどうしていますか?

    その昔、Bumpという便利なアプリがあったのですが、Googleに買収されたあといきなりサービス停止になってしまいました。

    その後は、Macの標準機能のAirDropを使用していましたが、たまに接続ができなかったり、挙動が気にくわなかったりしてどうも満足していませんでした。

    今回、「これだ!」というiPhoneとMacの共有方法を発見したので紹介します。

    Read more

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

プロフィール


広島でフリーランスをしながらのんびり生きています。
iOS、Android、HTML、CSS、JS辺りが守備範囲です。
もしお仕事をいただける場合は、twitterまたはメールでご連絡下さい。
@hogeteer
info@o24.me

LINEスタンプ

広島弁のスタンプじゃけん
広島出身の気になるあの人にこのスタンプを送ると、2人の距離が急接近?
使ってみんさい!
ダジャレな動物たち(日常会話編)
可愛い動物たちが、日常会話やあいさつなどをダジャレを用いて表現しています。
タヌネコ君の日常
タヌキなような猫がキャラクター
普段の会話で使いやすいスタンプを用意しています。
無気力ロボット
シュール系
会話を終わらせたいときに最適!

iOSアプリ

romer

最大6つのタイマーを同時に管理できるアプリ
料理、勉強、スポーツなどで使って下さい。

YaQ

プロ野球の試合状況を確認するアプリ
一球速報、試合の結果、野球ニュースなどが無料で閲覧できます

ズバ速

爆速まとめサイトリーダー
爆速でまとめサイトを見たい人にオススメ 記事数も豊富で暇なときはずっと見ていられます。

スタクラ

SEGA スターホース用愛馬管理アプリ
愛馬管理の他、殿堂馬ランキングや、ユーザー同士の掲示板もあります

最近の投稿

  • Teensyを使ってレイヤー付きキーボードのプロトタイプを作ってみた[Arduino]
  • [VAPE]SMOK AL85 Kit 開封レビュー [iStick Picoとの比較もあるよ]
  • [キーボード]ErgoDox EZ 買っちゃいました。購入からキーマップビルドまで
  • [中華スマートバンド]NO.1 Smartband F1 [Miband2 Zebandとの比較あり]
  • [中華スマートバンド] Zeblaze Zebandレビュー [Mi band2越えなるか?]

Popular Posts

  • [Raspberry pi] LCDディスプレイを取り付けて天気予報付き置き時計にする 0 comments
  • [Raspberry Pi]SDカードのディスクイメージを複製する 0 comments
  • [Vape]これからVape(電子タバコ)を初めたいひとへ Vapeを初めて1年が経ちました 0 comments
  • [javascript]MobileSafariでバウンドさせない[iOS] 0 comments
  • Teensyを使ってレイヤー付きキーボードのプロトタイプを作ってみた[Arduino] 0 comments
  • [JBApp]Veency Mac,windowsからiPhoneにリモートアクセス(VNC) 0 comments
  • [iPhone] hamachiを使ってiPhoneとRaspberry Pi(Mac,PC等)をVPN接続する。 0 comments
  • [2016年版] Bump無き今… iPhoneとMacでテキストや画像を共有する最も簡単な方法 0 comments

最近のコメント

  • [Raspberry Pi]SDカードのディスクイメージを複製する に Josephcer より
  • [Vape]これからVape(電子タバコ)を初めたいひとへ Vapeを初めて1年が経ちました に 匿名 より
  • [中華スマートバンド] Zeblaze Zebandレビュー [Mi band2越えなるか?] に 匿名 より
  • [Raspberry pi] LCDディスプレイを取り付けて天気予報付き置き時計にする に LXS より
  • [Raspberry pi] LCDディスプレイを取り付けて天気予報付き置き時計にする に mackenichi より

アーカイブ

  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (2)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年3月 (2)
  • 2013年2月 (1)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (2)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (4)
  • 2012年5月 (9)
  • 2012年2月 (3)

カテゴリー

android app app Arduino cydia dev DropBox git github HTML5 iPhone jailbreak javascript KURU-MANIA LINEスタンプ Linux Mac Misc objective-c RaspberryPi ruby sharekit shopping sinatra Sketch3 Twitter UITableViewController UIView UIViewController UIWebView vape WebApp WordPress Xcode Xiaomi YaQ zsh ひとまとめ ガジェット キーボード タバコ ポケモンGO 中華 日本語化 未分類
logoCopyright © 2015 o24ブログ All Rights Reserved